Herokuをhobbyプランに変更する方法
3分目次
あまり良い記事がなかったので備忘録がてら。
Herokuは無料でもある程度使えますが、独自ドメイン使いたかったりSSL化をしようとすると無料プランの次のhobbyプラン($7/month)に切り替える必要があります。ちなみに……Herokuではアカウントごとに有料化するのでなく、アプリケーションごとの有料化になります。
例えば、Xserverやロリポップなどのレンタルサーバーでは月額課金しているアカウント1つあればサイトを複数公開することも可能ですが、Herokuでは公開するサイトごとに有料化していくということです。
その手順についての記事になります。
手順
STEP1
https://dashboard.heroku.com/apps にアクセス
有料化したいappを選択します。
STEP2
ResourcesタブをクリックしてChange Dyno Typeをクリック
DynoとはHerokuのサーバー的なものです。このDynoをアップグレードするわけですね。(参考: https://jp.heroku.com/dynos)
STEP3
Dyno typesウィンドウのHobbyを選択して、Saveをクリック
これで終わり。
STEP4
おっ?先にクレジットの登録が必要なよう
クレジットカードを先に登録していないとこうなるので、https://dashboard.heroku.com/account にアクセスして登録しましょう。
STEP5
「Billing」タブのBilling Informationでクレカ登録
登録が済むと上画像のように登録したカードが表示されるので、先ほどの手順で再度登録までしてみてください。
僕が疑問に思ったこと各種
Herokuで公開するにあたって気になったこと各種です。記事の本旨からは逸れますが新しく記事作成するほどの分量ないものたち。
例えばhobbyプランであれば、$7以上かからない?
かかりません。(teratail参照)
よく『青天井の従量課金制VPSなど使用してとんでも請求が来て完全に精神と財布がやられてしまった』みたいな体験談を目にしていてそれが死ぬほど怖かったのですが、Herokuのhobbyプランでは$7が上限とのこと。例えば$3ドル分まで使ったなら$3ドルが請求され、$7ドル以上の使い方をしたらプランをグレードアップしなければサーバー停止、みたいな感じだそう。
クレジットカード以外の決済方法なし?
なし。ただ、僕もそうですがデビットカード(口座に金入れてそこから決済されるカード)使用できるのでデビットカード作ればいいのでは?
Herokuから正体不明の109円の引き落としが来たが
返金されます。GoogleCloudプラットフォームなどもそうですが、カードの有効性の確認のために100円前後請求が来ることがありますが2ヶ月後とかには返金されています。変な請求じゃないのでご安心を。
解約したいが
appのsettingsからdelete appを選択すれば解約になるそう。